Sa baai Sa baai
不定期ですが・・・ただいま日々の出来事を更新中です。(^^)
--
--/--
--.
--:--:--
スポンサーサイト
Category【スポンサー広告】
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[Edit]
2008
06/15
Sun.
15:00:19
バンコクのタクシー
Category【バンコク滞在記】
「OK 200B」
なんでやのん?
通常なら深夜でも60~70Bの距離です。
断りました。
少し広い通りまで移動して再び別のタクシーを止めて目的地を告げたら、知らないと乗車拒否されました。
本当に知らないの???とは思いましたが、変な道を通って遠回りをされて高い料金を支払うよりはマシか・・・と、諦めて地下鉄で帰ることにしました。
タクシーを利用する際に気をつけるように教えられた事は、
1.止まって客待ちしているタクシーは乗らない。(ぼられるそうです。)
2.流しているもので、車体の綺麗なものを選んで止める。(車を大事にしている人は運転も上手らしい。)
3.必ずメーターを使っているかどうか確認する。
などですが、外れることも多いです。(^^;;
人相が悪そうでヤバいかな???と思っていたら意外と親切だったり、
この人よさげ・・・と思っていたら運転や口が荒かったり・・・
お釣りをきっちりくれる人もいれば、くれない人もいるし。
端数は適当でOKなようなので、123Bだったら120Bでも文句は言われない。
その代り、125Bで130B支払ったらお釣りをくれないのが普通。
言えばくれる場合もありますが・・・
一度、細かいのがなかったのでお釣りはチップでいいやと思って降りようとしたら、お釣りがないから両替してきてほしいと言われたことがあります。
チップでいいって言っているのに・・・と思いながらアパートのフロントで細かくしてちょうど支払ったことがあります。
車体が1色のタクシーを利用する事が多いのだけど、どの会社が良いのだろうか・・・
[Edit]
« カツカレー | タイのお茶は甘くて飲めない・・・ »
コメント
セサミンさんへ
一概にどれが良い、悪いは決められないですね。
黄・緑のツートンのタクシーは一度イヤな気分を味わったのでできるだけ避けるようにしていました。(メーターを改造していたと思います。)
昨日はどういうわけか3回乗ったうち2回が黄・緑のツートン。
どちらも対応は良かったです。
変なおっさんのために善良なドライバーには迷惑な事ですよね。
前回200Bと言われた付近から黄・緑のツートンのタクシーに乗って帰って来ましたが、57Bでした。
時間帯もそんなに変わらないのに・・・
2008/06/17 22:50 | URL | kyankyan #l99bxIgQ Edit
タクシーでは困っているみたいですね
こんばんわ。タクシーではあまりいいことないですね。まぁマイペンライで
いきまっしょい。
タクシーを利用する際に気をつけるように教えられた事は、
1.止まって客待ちしているタクシーは乗らない。(ぼられるそうです。)
→ホテルや有名観光地はそうかもしれませんね。
2.流しているもので、車体の綺麗なものを選んで止める。(車を大事にしている人は運転も上手らしい。)
→これはあってるようで間違い。たいがいのタクシーは1日いくらで
会社から車を借りてやってるそうです。
だから車がきれいは個人の持ち物ではないので
ちょっと違いますよ。黄色と緑のタクシーは個人のクルマなので
当てはまりますが皆さん年季の入った汚い車で営業されています。
一度だけかっこういい新しい車のタクシーに乗ったことがありました。
ちゃんとメーターでした。内装も凝っていてすごかった。
3.必ずメーターを使っているかどうか確認する。
→これは昼間ならいいですけど、深夜やスコールのとき、早朝に空港に
行かなければならないときには無理ですね。
ドライバーもイサーンから出てきたばっかりの人もいるから
場所もわかんない人もいますよ。マイペンライですね。
2008/06/16 00:16 | URL | セサミン #xHucOE.I Edit
トラックバック
| H o m e |